公立高校
入試なんて実際にやってみないと正直わからないけど、いろいろと思うことがある。 令和4年入試について思うことをいくつか書いてみたい。 ①一条高校 さて、人気の一条高校だが、令和4年入試から通学区が従来の奈良市内・生駒市内から奈良県全域に広げられた…
公立高校入試の国語では小論文、英語では自由英作文の出題がある。どちらの科目もそれぞれお題と条件が与えられて作文するというものだ。実はなかなか難しい問題であり、しっかりとした指導を受けた上である一定期間のトレーニングがないと満点を取ることは…
11月3日実施の藤井実力テストH回(受験者数:4947名) 11月10日実施の五木実力テスト6回(受験者数:51618) この二つ試験結果が先週から今週にかけて戻ってきました。 この二つの実力試験は受験者数が最も多く、データの信ぴょう性は確かなものです。 進学…
特色選抜入試も終わり一般選抜入試へ向けての準備が整いつつあります。「〇〇高校が多い、割れている」と言った噂が飛び交う時期です。噂というものは尾ひれがつき、驚く程変化してしまうことがるので、惑わされてはいけませんが、聞こえてくる話をまとめる…
やっと平成31年入試の公立高校の募集定員が発表になりました。月末発表ということだったので、ぎりぎりになるかと思ってましたが、今日発表してくれました。内容は大きく変化はありませんが、なんと畝傍高校は一クラス減です。昨年まで400名だった定員が360…
以前から話題になっていますように、奈良県の公立高校の再編に関係して、2019年の公立入試は相当荒れると思います。奈良市は平城高校・登美ヶ丘高校・西ノ京高校が集約され二校となります。つまり、一校が減ることになるわけです。平城高校は2019年入試では…
奈良県の公立高校の再編の件はまだ正式に発表になりませんが、奈良新聞に関係する記事が載っていました。6月2日の記事です。 www.nara-np.co.jp この記事によりますと、奈良市の平城、奈良、西ノ京、登美ヶ丘、宇陀市の榛生昇陽、大宇陀、吉野町の吉野、大淀…
これはたいへん大きな変更です。 なんと公立高校入試の一般選抜の試験時間が40分から50分に変わります。試験時間が長くなって難易度が下がるのはありえないですよね。ですから、次の入試からは難しくなるということです。問題数が大幅に増えるということは考…
部活問題に似ている 最近、九州全域に見られる公立高校の「朝課外」が話題になっています。ゼロ時間目とも言われており、正規の授業の前に一コマを設けて勉強する時間を確保するものであるようです。7時30分からの45分間がその時間になっているようですね。…
政治家と生徒の言い訳はよく似ていて、思わず「そんなわけないやろ!」と突っ込みたくなるのですが、学校の先生も生徒とよく似ているところがあるのですよ。それは、頻繁に聞こえてくるのですが、公立高校の先生が言う「塾・予備校に行かなくてもいいですよ…
スタートから大きな差がついている 間もなく入学式ですね。公立高校は4月10日ですね。私立はもっと早いところが多いですよ。4月2日~6日までに入学式があり、4月10日には授業が本格的に始まっているのです。学校によっては公立高校よりも1週間も早く始まって…
www.nara-np.co.jp 「やっと動き出したか」という感じですが、本当に気になるところですね。この統廃合をめぐってはこの1,2年、平城高校がなくなるという噂が一時期広まりましたが、すぐに消えてしまったのですよ。かなり広く広がったのにすぐさま消えてし…
一条高校が元リクルートの藤原和博氏を校長に起用して注目されています。そのためか、(どうかはなんと分かりませんが…)今年の一般入試の競争率も極めて高く、1.4倍となっています。一条に通う生徒に学校の様子を尋ねてみると、イベントや講演会のようなこ…
自分の志望校の漢字を間違えたり、書けないで、その高校に合格するとは思えない。本当にその高校に行きたいのか?真面目な気持ちはあるのか?誠意が感じられずどうしうても疑ってしまう。そもそも、漢字も書けないで志望校とは言えない。その高校に対して失…
「制服がかわいい」という理由だけで高校を選ぶことはないが、女子からすると重要な要素になりううるのがこの制服だ。男からすると「どうでもいい」と思ってしまうことだが、そうもいかないのが実情である。 公立高校の入学式のあった4月10日、三人の女子の…