TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

国語・読解力を強化/冬期講習

進学塾teTsuでは、現在、冬期講習会の申し込みを受け付けています。(チラシは12月2日に入る予定です。)詳しいスケジュールや料金などはHPでご確認ください。尚、説明会かは12月6日(日)に予定しています。 さて、今回の冬期講習会では、中2の国語にスポ…

158words/min.で音読

1分間に158語の英文を読むのは結構大変である。ゆっくり読んだり、何度か詰まると1分は過ぎてしまう。ある程度のスピードで詰まらずに読み切らないといけない。発音の曖昧な単語があってはならないし、早く読むためのテクニックも必要だ。しかし、何より大切…

暗記パンが欲しい・・・

先日、中1の生徒が「暗記パン」が欲しいと言っていた。ドラえもんの道具の一つのあの「暗記パン」である。ノートや本の内容を写し、それを食べると暗記ができるという夢のようなパンだ。しかし、たくさん食べて大便をすると暗記したものが消えるといったオチ…

冬期講習生募集 進学塾teTsu

現在、期末考査対策授業が進行中です。明日からの3日間は世間では3連休になる方もおられますが、私たちは期末考査へ向けて、みっちり勉強したいと思っています。 さて、期末考査が終わると2学期が終わりです。そして1年でも最も楽しい時期を迎えます。しかし…

巨大な嘘

それにしても、毎日いろんな事件や事故があり、身近でなくても不安や怒りを感じることが多いですね。最近、特に驚いたのがドイツ自動車メーカー・ワーゲンの排ガスごまかしの事件ですね。二流や三流のメーカーがずるいことをするのは、まだ分からなくもない…

型に当てはめること

He plays soccer well. ①彼は上手にサッカーをします。 ②彼はサッカーをするのがうまい。 この二つの日本文はどちらも内容の本質は変わらない。しかし、この英文にきっちりと対応する日本文は①の方である。基本文法に従うと、日本語の述語(します)に英語の…

日本語は難しい

大人でもそうだが、普段の会話において間違った言葉遣いは大変多い。ましてや子供なら尚更である。特に大人と話しをしようとすると、ついつい、ちゃんと話そうとするあまり、間違った言葉遣いをしてしまうこともある。 ということで、今日の午後、自習に来た…

置き勉

陽塾の原田先生も、ブログで書いておられるが、この「置き勉」は問題だと思う。だいたい「置き勉」が常態化している生徒の学力は低い。更に、こういう生徒は物を管理する力も極めて低く、物を失うことことも多い。今まで見てきた生徒もそうである。例外はい…

「灰赤紫」っていう色を知っていますか

子供の頃、使っていたクレヨンかクレパスかは忘れたが、その中に「灰赤紫」という名前の色があった。あまりにも印象的な名前だったので、すぐに覚えてしまった。特に好きな色というわけでもなかったが、強烈に心に残ったのである。確かケースの右端にあった…

こだわりを持つこと

「こだわり」という言葉はネガティブなイメージが付きまとうが、徐々に良い意味でも使われるようになっている。国語辞典で確認してみよう。 明鏡国語辞典第二版(大修館書点)ではこう書いてある。 ①ささいなことを必要以上に気にすること。拘泥(こうでい)…

志望校を漢字で書けないって・・・

自分の志望校の漢字を間違えたり、書けないで、その高校に合格するとは思えない。本当にその高校に行きたいのか?真面目な気持ちはあるのか?誠意が感じられずどうしうても疑ってしまう。そもそも、漢字も書けないで志望校とは言えない。その高校に対して失…