TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

言い訳

待たせることは時間を奪うこと

最近母の世話をしているので頻繁に病院にお世話になることが多いのですが、昔と違って病院も随分と進化しています。特に昨年入院したときには進化の反面、手続きが煩雑でいろいろと説明も多くあって驚きましたね。やや過剰だと思える面もあるのですが、まあ…

連絡帳を見るのを忘れました

本当に政治家と生徒の言い訳には、いつも「そんなわけないやろー!」と叫びたくなりますね。この「連絡帳を見るのを忘れてました。」というのはその最たるものですよ。小学1年生ならまだしも、中学生にもなって連絡帳を見るのを忘れるなんてことはありえない…

言い訳もできないのでは心配だ

私は言い訳が大嫌いで普段から言い訳する生徒や大人を非難しているが、言い訳さえできない生徒を目の当たりにすると、これはこれで心配でならないのである。例えば、宿題わすれを追及すると、本当にわけのわからない話をする生徒がいる。それのどこが言い訳…

できない言い訳

「部活が忙しくてできませんでした」これは正当な理由だろうか? 起きている時間ずっと部活をしているのでれば、分からなくもない。そんなことはあり得ないし、日曜日に一日中試合があったとしても、家に帰って学習する時間は十分に取れる。しかし、疲れてダ…

かっこ悪い

言い訳ばかりしている自分の姿を客観的にとらえて欲しい。同じ過ちを何度も繰り返している自分の姿を冷静に見つめて欲しい。たいへん無様である。かっこ悪いのである。もちろん、根本から反省をして欲しいが、時には視点を変えて自分を見ることも大事である…

見直しができなかったから、凡ミスをしてしまいました。

標題のようなことを生徒の言い訳でよく聞くが、そもそも見直しでミスを見つけるというのは間違いである。見直しなんかしなくても正しい解答を書かなければならない。一発で正答を書かないと意味がないのである。実際、見直しでは誤字脱字を直したり、読み違…

宿題ができない時の言い訳

随分と前のこと、15年ほど前だっただろうか…、ある生徒が「テキストを犬にかまれたので宿題ができませんでした。」と言ってきた。最初、なんという言い訳をするのだろうかと思ったが、本当にかまれてボロボロになったテキストを見せてもらって驚いた。本当…

言い訳が多い

子供は言い訳が多い。テストの後は特に言い訳が目立つ。例えば英語の試験がダメだった時の言い訳はこうだ。「リスニングわからへん」である。しかし、リスニングの配点は10点程度、多くても20点以内である。従って、50点程度になってしまった言い訳に「リス…

今日、宿題あったっけ?

進学塾において「宿題や確認テストがない」なんていう日はほとんどない。そんな日があったとしても、恐らく1年に数回程度である。にも関わらず、「今日、宿題あったっけ?」「今日、テストあんの?」と言って見事なとぼけを演じる生徒がいる。言うまでもなく…