TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年もお世話になりました

12月29日で2017年の授業は終わりました。12月30日~1月3日はお休みさせていただきます。1月4日から授業を再開します。(1月3日は13:00から自習室が使えます。) 電話は携帯電話に転送するようにセットしていますので、緊急で連絡を取りたい方は塾に電話をし…

ノートはたくさん買い置きしておくといいですよね

ノートは消耗品です。切れると勉強に支障がでます。ですから、たくさん買い置きしておくといいですよね。そして、ノートは親が管理しておくといいでしょう。ノートがなくなったら親に「ノート頂戴」と言いに来るようにしておけばいいのです。確実に親子の接…

これは貴重かもしれない!

この写真をよくご覧ください。開封前です。 今朝、コンビニで買い物をしたときにもらったのですが、なんと片方しか入っていません。これでは、割れませんよね。使えません。 でも、珍しいですよね。たぶん貴重だと思います。こんなものが自分の手元に来たと…

中古の電子辞書でも十分

Amazonでいいもの見つけました。 電子辞書の中古がいい値段で出ていたのですよ。生徒用の電子辞書をもう少し増やしたいとずっと思っていたのですが、新品は高いですからね、資金が潤沢でない個人塾としては新品は無理なのですよ。新品だと普通のグレードのも…

偏差値29から東大に合格ってどうなん?

ネットをいろいろ見ていると「偏差値29から東大合格」という文字が目に飛び込んできたのでが、見てみると随分と前の本のようですね。さて、少し前にも「ビリギャル」が話題になりましたが、こういうタイトルを見ると、一瞬、「ぼくも頑張ろう」「私もできる…

塾に学校の友達がいることはいいことだろうか…

塾の友達と学校の友達は同じである必要はありません。学校で仲良し塾でも仲良しというのは珍しいことではないですが、いったい何がいいのでしょうか。一人くらいは別にいいですが、5人も10人も学校も塾もさらには部活も同じというのはどこに意味があるんでし…

何周もやろう

できる生徒は同じ問題集を1度だけでは終わらせません。何周もやります。1度やっただけでできるようになるのであれば、何周もやる必要はないですが、中学生以上の勉強はそんなに生易しいものではありません。最低でも2周はしないと手ごたえはないのです。特…

恩着せがましい言い方

恩着せがましい言い方ってよくないですよね。もちろん親子間でもダメですし、いや、もしかしたら、親子間の方がまかり通っているかもしれませんね。しかし、子供はその恩着せがましい言い方をしないとわからないのですよ。子供が見えている部分など本当に狭…

クリスマス気はゼロ

今の時期はどこへ出かけてもクリスマスの飾りがあり、BGMもクリスマスソングですし、店の店員さんもサンタコスチュームですよね。最近は塾までもクリスマス仕様が当たり前になっています。ツリーが飾られている塾はもはや珍しくないですよね。中にはきらきら…

苦しさが伝わってくる合格実績の見せ方

たまに見かけますが 例えば、「奈良・畝傍・郡山で300名」と書いてあれば、普通「は?」って思いますよね。万べんなく100名程度なのか、奈良が50名で畝傍が150名で郡山が100名なのか、あるいは、奈良が10名で畝傍が40名で郡山が250名かわかりません。(後者…

筆箱をめぐる様々なこと

先日、びっくりしたのですが、筆箱を二つも持ってくる生徒がいたのですよ。尋ねてみると、どうやら、基本的な文具以外にはさみやホッチキスなどを入れるためにもう一つの筆箱が必要だということでした。「なるほど」とは思いますが、少し大きいものであれば…

凄いところを見つけましたよ。

今日、出勤時に車を走らせていたのですが、なぜか普段通らない道を通りたくなって、いつもは直進するところを右折しました。その道は久しぶりに通ったので新しい道ができており、景色がだいぶと変わってました。西へ向かっていると、新しいバイパスがありそ…

先生、テキストを忘れたので、コピーしてください

「先生、テキストを忘れたので、コピーして下さい。」 ちゃんと言えているようですが、ダメですよね。完全にダメですね。 何がダメかというと、「すみません」の一言がないことです。 この言い方だと、テキストを忘れたことに対する反省は一切感じられません…

マジンガーZ対けっこう仮面の一場面

私はこの漫画のことも作者のこともよく知らないのですが、この画像がツイッターなどで回っていて、たいへん話題になっています。こんなことをわざわざ書く作者のセンスが好きですし、多くの方がこの場面のさまざまな思いを表現しているのも面白いと思いまし…

「先生、次、遅れます」としか言えない生徒

塾でよくある先生と生徒との会話です。 生徒:「先生、次、遅れます」(これでだけで去ろうとします) 先生:「ちょっと待って、なんで、遅れるのですか」 生徒:「部活です」(この返答は大体予想がついています) 先生:「部活で何があるの?」 生徒:「部…

2対1の個別指導ってどうなん?

1対2の個別指導は果たしのいいものなのか… 個別指導というと「1対1」をイメージしますが、実際は「1対2」、「1対3」の形態で行うところが多いようですね。完全「1対1」だと授業料は大幅に上がります。「1対2」とすることで値段が下がり使いやすくなりますか…

冬期講習会を受けたぐらいで学習習慣はつきません

冬期講習会に参加したくらいで勉強法がわかったり、家庭学習習慣は身に付くのでしょうか…。チラシやHPにはよくそんなことが書いてありますけどね、そんなに甘くはないですね。現時点で、独りで頑張っているがうまくいってない生徒、あるいは、塾など通ったこ…

是非、参拝して欲しい興味深い神社

ここ数年の間、いろいろな神社にお参りをしているのですが、遠くまで足を延ばさなくても奈良には凄い神社が本当に多くあり楽しめます。小さな神社でもすごい歴史があったり、神話や伝説にゆかりがあったりと、想像力がついていかない凄いレベルなのですよ。…

問題番号にしるしを付けるだけで勉強の質が変わりますよ

後で見直すために問題番号に印をつけておくと、たいへん便利なのですよね。答えが出ても、自信がないときや不安なときはありますよね。そんな問題にはちゃんとしるしをつけておいて、後で確認するのですよ。しるしがないと忘れてしまったり、もう一度全部読…

20名以上のクラスでベストな授業ができるのか…

普通は中学校のクラス人数は35名前後ですよね。高校なら40名以上ですよね。このクラス人数ってどうなんでしょうか?多いと思いますけどね。しかも、学力はバラバラですよ。この人数で偏差値の差が40程度になるのですから、基本的には授業は成立しないですけ…

上位校を目指すのなら

誰もが賢くなりたいでしょうし、上位校へ行きたいことでしょう。でも、本気で上位校へ行きたいのなら、覚悟やそれなりの姿勢が必要です。その高校に合格する学力があればよいのではなくて、その学力を身につける上で必要な基本姿勢のようなものです。そして…

大手塾と個人塾の先生の仕事の違い

塾の先生は忙しいと思われているが、大手塾と個人塾では状況は全く違います。大手塾の先生の忙しさはもう驚くレベルですね。というか、会社員ですからそれなりの業務があるわけですけどね。教える以外の業務が多すぎるのですよ。これは学校でも言えることで…

リビングにパズルを置いておくのもいいですよね

このパズルがなかなか難しいのですよ。難易度はピュア(甘め)と書いてあるのですが、決して甘くはないですね。(笑)このパズルを塾内に置いているので生徒は休み時間にトライしていますが、なかなかできないですね。このパズルはずいぶんと前からあるもの…