TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

英語の難しさはこういうところにある

「日曜日は忙しい」を英語に訳しなさいと指示があれば、

Sunday is busy.と書いてしまうミスが結構あるだろう。受験直前の中3でも10名に2人は間違うだろう。

 どうしてダメなんですか?と尋ねる人は一般的な日本人だ。

この日本語はくぁでを日本語にすると「サンデーは忙しい」つまり、サンデーさんという人が忙しいという移意味になってしまうのでうす。忙しいのは誰でしょうか?そう「私」なんですよね。したがって、正しくは「I'm busy on Sunday.」日本語は1人称2人称を省略することが多い。日本語はハイコンテクスト言語(文脈依存型言語)だから、聞き手が省略された語を補っている。そいう言語だから実際補っている意識もなく、理解し通じるのだ。従ってその省略のまま英文を考えると見事に失敗する。

 英語は命令文以外は必ず「S(主語)」が必要だ。英語では主語を勝手に省略できないのだ。「省力すると命令文になってしまうから、意味が相当違ってしまう。日常的に主語を省略する日本語を使う日本人には実はたいへん難し問題なのである。

 

次の問題も難しい。

「忙しかったら手伝ってやるよ」

いきなり書かないで。何が省略されているかを考えよう。すると主語の省略は見るだろう。でも、目的語も抜けている。だから「(あなたが)忙しいならば、(私は)(あなたを)手伝ってあげるよ。」としなきゃならない。よって、解答は「If you  are busy,I will help you. 」難易度としては定期考査レベルだが、これは上位の生徒でも間違えてしまう問題だ。

 

では、次を考えてみよう。類題です。少しレベルが上がったよ。

「この辞書が必要なら、貸してあげるよ」

解答は「If you need this dictionary, I will lend it to you.」

さあ、わかりましたか?

考えか方は同じだけど、「this dictiuionary」 が「it」になって最登場する。これはハイレベルだ。

 実はこのレベルの問題はあまり丁寧に解説されないから、これを読むだけでも相当な力になる。納得感もありいい勉強になるだろうと思う。常にこの視点を意識して学習しよう。相当賢くなると思う。

 

進学塾TETSU/奈良市富雄/とりみ町/とりみ通り/富雄駅学園前駅東生駒駅