TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

台風が来たら休校でいい

 現在台風14号が接近しておりますが、最近は台風が来ると臨時休校にしないで対面授業をオンラインに切り替えるという塾が増えているようですね。生徒・保護者の視点からすると素晴らし対応ですよね。こういった臨機応変な対応はなかなかのもんだと思います。今後もこの対応が広まることだと思います。しかし、この対応は本当にベストなのでしょうか?私はベターではあってもベストだとは思いませんし、場合によってはベターでも無いと思っています。まずは塾側から見てみると、暴風警報が出ている中先生は出勤しなくてはいけないのです。度合いはそれぞれですが、危険に身を晒して出勤しなくてはいけません。交通機関も正常に機能していないかもしれません。もう出勤するだけで一苦労なわけですよ。下手したら先生が災害に巻き込まれる可能性も十分にあるのです。臨時休校の措置は当然危険だから取られるものです。安全を確保するための措置です。それは生徒だけでなく、先生や職員にも当てはまることです。ですから、生徒にも先生にも休んでもらうべきなのです。特に塾業界はブラックと言われています。(うちはホワイトですが)こういう時に堂々と休めるというのは本当に大切で、ほんの少しですがほっとする瞬間を作ることができるのです。そして臨時休校などそう何回もあることでは無いですから、1年に1回か2回あるかないかのことです。それだったら休めばいいじゃないですか。休ませてあげましょうよ。生徒も嬉しいはずです。臨時休校のフォローは別で考えればいいでしょう。

 生徒のためなら何でもOK的な思想が蔓延している塾がありまね。幼稚な生徒第一主義です。生徒第一はもちろん結構でそれでいいのですが、何でもOKは違うでしょう。できることもできないこともあり、やっていいことダメなこともあるわけで、冷静に判断の上、最も良いサービスを提供してあげればいいのです。中には「生徒のため」を都合よく利用して先生を働かせすぎている塾も結構ありますからね。先生を大切にできない塾の生徒第一なんて信じることができませんよね。

 さて、台風14合はどうなるでしょうか。何事も無いことを祈ります。

f:id:kuri2013:20210906195336p:plain

 

進学塾TETSU/奈良市富雄/とりみ通り