TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

中学生になるまでに身につけておきたい力

 中学生になるまでに身につけておきたい力の一つは「漢字力」だ。この漢字力が学力全体を支えていると言っても過言ではない。どの教科も学習内容が高度になると専門用語が増える。国語だけでなく社会・理科でも結構難しい言葉が増える。たとえば、歴史で登場する「尊王攘夷」という言葉。幕末を理解するためのKeyワードだ。尊王は王様(天皇)を尊敬し大切にするということだからまだ簡単だ。しかし攘夷は外国(外夷)ををうちはらう(攘する)という意味なので、なかなか難しい。もちろんこれは先生が説明してくれるが、漢字をこのように捉えることがでることが大切で、これがきないと丸覚えになってしまうし、自学ができなくなる。これができる状態で先生から教えられるとよくわかり、身につきやすくなる。

 漢字力に自信があると言っても丸暗記の生徒は多い。意味をしっかりと分かっていないまま覚えているのだ。日本語だから目にする機会も多いし実際に使うことも多いのでわかった気になっているだけである。その証拠に二字熟語の組み立てを分類する問題は本当に弱い。意味を知らないし、意味で考えることができてない証拠だ。部首も同じ。部首名を知っていてもその部首が意味するものを分かっていない生徒は多い。うわべだけの学習しかできていない。「さんずいへん」の意味ならば誰でも知っているが「にすい」の意味を知らない生徒は中3でもかなりいるのだ。名前を知っていても意味が分からなければ漢字で考えるということに繋がらないので話にならない。

 ということだから、とにかくしっかりと漢字の学習をして欲しい。書けることは当然で、意味をしっかりと理解し漢字の意味で考えるという訓練をしておいて欲しい。漢字検定を目指すのも一つだが、漢字検定で漢字を学ぶのであって級の取得だけを目標にしてはいけない。

 できれば白川先生の本👇👇👇はしっかりと読んでおきたい。

 

f:id:kuri2013:20200415121854p:plain

進学塾TETSU/奈良市鳥見町/とりみ通り

現在、新入生を募集しております。

お気軽にお問い合わせください。