TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

試験に出ない英単語

たまに、勘違いをしている人もいるが、進学塾の授業って試験に頻出の問題ばかりを扱ったり、問題解くためのテクニックやコツばかりを教えているというわけではない。だいたい、試験にでることばかりを教えても理解できるはずがない。直接出題されることはな…

塾のチラシ

新入生募集の季節なので、頻繁に塾のチラシが入る。 それにしても、よく似たチラシが多くて分かりにくいのが正直なところではないか。 さて、そのチラシには様々な謳い文句があるが、なかなか面白い。 広告だから多少の誇張はあるのは認めるが、いったいどこ…

いつまでappleで授業をするのか…

小学校でも英語が取り入れられてしばらく経った。しかし、学校による差は歴然としている。内容もそれほど進化が見られないような感じがする。(生徒から聞く限りですが)appleやorangeレベルの単語でゲームばかりをしているようなこともよく聞く。全否定をす…

やはり満点は大事だと思う

小テストであっても満点は意義のあるものである。満点とそれ以下ではたとえ1点や2点差であっても世界が全く違う。満点を取るための必死な勉強と、「1点くらいミスっても平気。」という程度の中途半端な勉強では、たとえ10点満点の小テストの勉強であっ…

定期考査で得点をとるために必要なこと

例えば、中1の英語の問題 次の日本文に合うように( )に適する語を書きなさい。 1.どういたしまして。 You're( ). 答えはもちろん、welcome. You're welcome.=どういたしまして。と覚えていれば問題ない。楽勝の問題。 昔はこういう出題が多かったので、…

…だからこそ、しっかりやろうぜ

勉強の疲れと、部活の疲れ、そして、この暑さ(今日は驚くほど暑かった)…案の定集中力は極めて低い。動作も緩慢。更には眠そうである。 これではいけない。何のために塾に来ているのか。子どもの気持ちは分からなくもないのだが、気持ちの入っていない生徒…

授業を大切にするということ

塾の先生はよく「授業を大切にしなさい」と言うのだが、意外とそれ以上のことを語らなかったりする。だから、できる生徒からすると、「そんなん当たり前やん」と思うし、できない生徒からすると「だから、どうしたらいいの?」と言う。また、先生によっても…

案内文書一枚で保護者を呼び出すということ

今夜は、中1の中2の保護者会を開きました。 お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。もう少し、フランクな空気を想像していたのですが、たいへん真面目にお聞きいただき恐縮しております。私自身の気持ちが引き締…

高専を受けたいと言われた時の対応

大きな塾で、公立上位校を狙える学力がある生徒が「高専を受けたい」ということを口にすると、その塾の先生に、かなり高い確率で志望校を変更するように指導される。恐らく、「何も高校から進路を限定することはない。」「普通科に進んで選択肢を広げたほう…

塾講師とスモーカー

意外に塾の先生にヘビースモーカーが多い。私自身も数年前までスモーカーだったし、前に勤めていた塾にもたくさんのスモーカーがいた。職位が上がるほど、喫煙率が高く、ヘビースモーカーが多かったように思うのは気のせいではない。私は2010年の値上げの際…

期末結果と生徒の言い訳

今週は期末考査の答案が返却されます。 おそらく、どこの家庭でもテスト結果をめぐって話し合いがあったり、親子間での小競り合いのある家庭もあることでしょう。 試験の結果が悪いと、多くの生徒は言い訳をします。お母さんの攻撃から自分を守るため、必死…