TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

進路指導について思うこと

間もなく進路指導の季節になる。数字を見ては「行ける行けない…」「通る通らない...」を判断しないといない。偏差値が50だから〇〇高校、偏差値が60あるから△△高校は無理だとか大丈夫だとかを言う時期になる。しかし、進路指導のデータはあくまでも目安であ…

学校って何なんだろう…

奈良市は通塾率が全国トップレベルだが、それでも全員が塾に通っているわけではない。一部の生徒は塾へ通わずにマイペースで勉強しているのだ。まあ理由はそれぞれでははあるが、基本的に自学だと限界はある。しかし、中には驚く程優秀な生徒もいるようだ。…

読書が好きになった理由

塾生の中2の女子ですが、驚く程の読書家の生徒がいます。本人に尋ねると、毎月5,6冊は読んでいるようですね。小学生の頃からそんな調子で読書をしているようです。週3日は塾に通い、部活は運動部で、その中でも厳しい部類に入る部活に所属していますから、…

紙一枚の折り方で思うこと

きっちりと角を揃えて紙を折る生徒と、そんなことには全く気にもせずに適当に折り曲げる生徒がいる。もちろん、その生徒の性格が表れているのだが、これは学力の表れでもある。絶対ではないが、紙を適当に折る生徒に学力の高い生徒は少ない。紙を適当におる…

板書を書き写すことについて

先生書いた板書をノートに書き写すとき、ほぼ100%でノートに再現できる生徒とそうでない生徒がいます。板書は3色くらい使っているいるのにのノートは鉛筆の黒のみで書いている生徒。これは男子によく見られます。逆に5色以上の色を使い驚く程美しいノートに…

まずいぞ、奈良高校の校舎問題!!

奈良高校の校舎問題は随分と前から問題にされていましたが、ここにきて様々な問題が浮き彫りになり、悠長に構えている状態ではないことがはっきりしてきました。一番の問題は奈良高校の校舎の耐震強度が極めて低く、震度5以上で倒壊の危険性があるというこ…

勉強は反復が大事とは言いますが、どれくらい反復すればいいのか

勉強で大切なことは反復です。長時間の勉強も大事ですが、何度も繰り返すことの方が大事なのですよ。短い時間でも何度も繰り返せば覚えます。できるようになるのです。ですから、先生は授業中に反復します。教材も反復できるように作られています。大事なこ…

無事見つかってよかった

山口県で不明となっていた2歳児の理稀君が見つかって本当に良かったですね。2歳児ですからあらゆる能力が低いので見つかるまでよく生き抜いたと思います。正直、謎の部分も多いですが、無事見つかったことは素晴らしいですね。また、この理稀君を見つけたの…

映画から刺激を受けることも大事

お盆の休み中も映画を何本も見ているが、単なる娯楽ではなく刺激にもなるし、勉強にもなるし、別世界、非日常的な世界を覗くには映画というのはちょうどいいと思う。70年代や80年代の映画を見ると懐かしいだけでなく、当時の文化がよくわかるし、当時は気づ…

意外にばれている

「子供がこそこそやっていることのほとんどは親にばれているぞ」と言ったら、表情が変わった小学生がいましたね。子供はばれないように必至で知恵を使ってやっているんですが、残念ながらほとんどはわかってしまいます。よほど、巧みにやらない限りばれるも…

goodには最低4つくらいの訳語を

先日の中1の英語の授業ではgoodを教えました。「え、今頃goodですか?エライ遅いですね?」と思われる人がいるかもしれませんが、遅い早いの問題ではありません。goodが「良い」という意味であることは誰もが分かっています。ほとんど日本語になっているとい…

そんな狭い教室だと長時間は無理だよ

夏休みは普段より授業時間も長く塾で過ごす時間はたいへん長くなる。特に受験生は授業数が多いだけでなく、拘束時間も長く設定されている。授業以外に自習勉強やテスト時間が設定されるているからだ。うちの塾も同様で、たぶん、その辺の塾の中では一日の拘…

相対性理論は知らなくても分からなくても問題ないけど…

何でもいいんだけど、例えば、普通の人間はアインシュタインの「相対性理論」を知らなても分からなくても日常生活に全く差し支えない。普通に仕事も勉強もできるし友達と仲良くもできる。飯だってうまいし、音楽も普通に聞ける。しかし、何事にも興味を持つ…

夏に関する言葉を書かせてみると

先日の小6の授業で、夏に関する言葉を何でもいいから20個ほど書かせるということをやった。食べもの、生き物、植物、行事…で思いつくものを書かせてみた。真っ先にでるのは、海、プール、水泳、スイカ、虫取り、かき氷…というレベルの言葉。一般的というか普…

夏休みの学校の宿題って...

そろばんのもりもと先生がこんな記事を書かれてました。 基本的には私の考えと似ている部分が多いですね。 blog.goo.ne.jp ということで、私も学校の夏休みの宿題について書いておきます。 だいたい、学校のj夏休みの宿題には疑問が多いのですよ。 気になる…

7月28日(土)の授業は休校です。

奈良県に暴風警報が発令されました。 7月28日(土)の全ての授業(中1~中3)は休校とさせていただきます。 先ほど、中3の授業は中止し帰宅していただいております。 進学塾TETSU/奈良市鳥見町/とりみ通り 0742-51-6400

今年の夏は例年より忙しい

一般的に、塾の先生にとって夏休みはたいへん忙しいのですが、私も普段よりは忙しくしています。特に、今年は例年よりも忙しいのですよ。ですから、結構、朝早く起きて出勤する日が多いですね。それでも、大手塾の人気講師よりはだいぶと余裕があり、程よい…

悪の十字架

「悪の十字架」や「恐怖の味噌汁」を我々の世代の方なら誰もがご存知だと思いますが、実は、これがいまだに生きているのです。先日、中1の男子生徒が教室で話題にしていたのです。つまらないダジャレなのですが、なかなか楽しいようで、自分の子供のころを思…

全員が塾に通っているわけでもないのにそのやり方はあかんでしょ

「この辺は塾でやってるだろうから、適当に流すね…」などと言って授業をきっちりとしない学校の先生がいますよね。もちろん、全員ではないですよ。一部の先生だと思います。そういう先生の存在を生徒の口から直接聞くこともありますが、インターネットではか…

小学校の英語がまずい

完全に把握できているわけではないのですが、小学校の英語はあまりうまくいっていないようですね。一番の問題は移行措置期間のために今の小5小6は滅茶苦茶になっているのですよ。そこで用いられる教科書は「We Can」というものがメインなのですが、これはも…

奈良の暑さをなめてはいけない。

連日、猛暑、酷暑、が続いています。 この表↓は気象庁のHPから取ってきました。平年差+6.9度(奈良市ナラ)ですよ。 日最高気温 地点順 値の高い順 簡易表示 詳細表示 20時00分現在 都道府県 市町村 地点 今日の最高気温 該当旬 備考 (℃) 起時 (平年差)(℃) …

塾の夏期合宿について

夏休みには多くの塾で合宿が行われる。合宿の是非についてはいろいろな意見があるだろう。一番の問題は費用と費用対効果。夏休みは普通授業時間が増えるので授業料は上がる。さらに、合宿となると追加費用がかさむ。3万円程度ならまだしも6万円も7万円もかか…

夏期講習の申し込みはまだまだ間に合います!

進学塾TETSUの夏期講習の申し込みはまだまだ間に合います。基本的に夏期講習会が始まる直前まで受け付けています。 中学生の講習会は7月21日(土)・小5・小6は7月23日(月)開始です。 ですから、学校の懇談の内容で夏期講習を受けるかどうかを検討したい…

生徒の間違えた発言に対してできること

授業でせっかく発言したのに間違えてしまうことがあります。発問内容によっては大きな恥をかくことになります。もちろん、恥と感じるかどうかは生徒の性格によります。明るい性格の人気者なら、その間違えたことを更に自分の人気に変えていくような場合もあ…

いい消しゴムを使っていても、大きさが手に合っていないとダメ

せっかくいい消しゴムを使っていても、その消しゴムの大きさが手の大きさに合っていない生徒がたまにいます。特に小学生に見られますが、小5小6でもまだまだ体は小さいですから、手も小さいものです。その小さいに手の大きさに消しゴムの大きさが合っていな…

7月7日(土)は通常通り授業をします。

7月7日(土)本日の中1~中3の授業は通常通り行います。 連日、大量の雨が降っていますので、くれぐれも気を付けてお越し下しさい。 万一、自宅周辺・通塾経路に重大な危険がある場合は安全第一としていただき、欠席していただいてもかまいません。 進学塾TE…

夏期英検コース募集

進学塾TETSUでは夏休みに「英検コース」を開講します。大学入試の変更に伴い益々英検が注文されていますが、早いうちから慣れておくといいと思います。開講コースは3級と4級です。主に中学生を対象とします。当然ですが、英検の問題を徹底的に解説をしますが…

「→」の形がおかしいとって✖にするとは、ほとんど言いがかり

昨夜、ツイッターを眺めていたら、厳しすぎる採点基準がたいへん話題になっていました。だいぶ前ですが、採点基準については記事を書いたのですが、今回はまた視点が違うのです。話題にあがっていたのは理科です。一つは化学反応式の矢印です。 化学反応式と…

夏を待つ必要はない

7月に入りましたね。 中学生は期末考査が終わったのですが、受験生は気楽にしていてはいけません。夏休みを待っていてはいけないのです。今、今日から、バリバリ受験勉強をしなければならないのです。夏休みは受験生ならだれでも頑張ります。頑張って当たり…

動詞を名詞に変換できることの大切さ

私立高校の英語の入試問題でお決まりの問題が、次の問題です。普通に受験勉強をしていれば最低でも5回は目にする問題です。 彼がニューヨークで滞在している間に、有名な歌手を見かけた。 While he was staying in New York, he saw a famous singer. この赤…