TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

英語が伸びる生徒の特徴

「彼は野球が上手です。」 この日本語を言いたいことの本質を変えないで別の表現で書きなさい。 ①彼は野球が得意です。 ②彼は野球をするのが上手です。 ③彼は上手な野球選手です。 ④彼の野球の技術は高いです。 ⑤彼の野球はレベルが高いです。 ⑥彼は野球では…

チャウチャウ犬のこと

最近はまた方言に興味が湧いてきて、大和弁、大阪弁、関西弁などを研究しているのですが、するとあの有名な大阪弁にまたぶち当たったのですよ。随分前に大流行しましたよね。 チャウチャウ犬かもしれない犬を見た二人の大阪弁での会話です。 A: チャウチャウ…

中学生のくせに打ち上げとは…

最近は中学生も打ち上げをしたがるのですが、正直、「何を言ってるんだ」と思っています。体育大会が終わったくらいで何が打ち上げなのでしょうか?何を頑張ったというのでしょうか?もちろん、大人の真似をしているのはわかります。成長過程において大人の…

4Kって3Kの上?

最近は4Kテレビと言う言葉がかなり浸透してきましたが、4Kと言う言葉を聞いてもどうも、ネガティブなイメージを持ってしまいます。というのもその昔、バブルの頃ですが、3Kという言葉が流行ったのですよね。これは職業の性質を表していたのですが、「きけ…

不合格で怒られるとはね…

以前に、中学入試に失敗した子供をもつ保護者の方と話をしたことがあったのですが、なんと、入試で不合格になったとき、塾の先生に怒られたというではないですか。「不合格はお前だけだ。何をしているんだ。」というような感じで怒鳴られたとか。それで母子…

暗記のポイントは遮断と再生の間にある

暗記のポイントは「遮断と再生」です。これはみなさんやっていますよね。「遮断」は隠すことです。赤や緑のシートでよく隠していますよね。そして「再生」とは隠したシートを取ることです。みんなはこれを何度も繰り返して暗記をしているのですよね。でも、…

大学入試の検定料は高いですよね

入試にはお金がかかります。受験料、検定料と呼ばれるものです。高校入試の場合はそんなにたくさん受けませんから、かかる費用はしれています。負担というほどではないです。そしてほぼ全員同じですね。私立を2校受ける人が多いですが、公立まで受けても¥4…

辞書をケースに入れることに必死な生徒

辞書を使った後、辞書をケースに入れようと必死な生徒がいるのですよ。見ていると、手が少し震えていて、なかなか入らないのですよ。入ったと思ったら、失敗して。抜いたりさしたりを繰り返しているのですよね。おどろくほど不器用なのですが、コツが分かっ…