TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

どうでもよい昔ばなし

 たまにだいぶと昔のことを思い出しますが、当然のことながら感情が大きく揺れ動いた時の記憶は鮮明なわけです。しかし、うれしかったことよりも腹が立ったことや恥ずかしい思いをしたことの方が記憶に焼き付いていますね。

 さて、中1の頃の話です。普段は制服を着て登校します。今とは違って、学ランでしたね。そして体育祭などの日は制服ではなく上下体操服で登校することになっているのですが、ある体育祭の日の前日ことです。規定通り体操服で登校することになっていたのですが、どうも当日の朝は涼しいということで、体操服の上に学ランを着て登校するように指示がでたのです。学生服のズボンはなしで、上だけですよ。上は学ランで下は体操服なのですよ。体操服は体にフィットします。学生服は体の形がでるような形ではありません。ですから、当然のことながら上下のシルエットが変です。色目も変です。どう考えてもおかしいでしょう。私は特別おしゃれさんではありませんでしたが、このブサイクな格好に相当抵抗があったのですよ。恥ずかしくて仕方がなかったのです。しかし、決められたことは仕方がありません。従うしかないのですが、家を出るときは学ランの上着はカバンにいれて、学校の近くまで来たところで着た記憶がありますね。この指示は何度か出されたので、中学生ながら先生の感覚を疑いましたね。

 この件と同時に想起することがあります。それは、先生独特のあのスーツ+スニーカーというスタイルですね。あれも、ずっと格好悪いと思っていたのですが、結構いますよね。あの不細工な格好に違和感を覚えない先生が多いのですよ。でも、これで繋がりますよね。スーツ+スニーカーに違和感を覚えない先生が学生服+体操服を指示しているということなのですよね。

 多感な子供を指導するのですから先生は鈍いとダメだと思います。

f:id:kuri2013:20160322131023p:plain

進学塾teTsu/奈良市富雄/0742-51-6400