TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

東大生の…

 東大生の勉強法だとか、東大生のノートだとか、東大生がアドバイスするとか、こういうのは忘れた頃に流行ります。でも、これって本当に効果あるのでしょうかね。東大を目指すレベルの優秀な生徒なら、東大生の勉強法やアドバイスがある程度有効なのは否定しませんよ。しかし、それでもある程度です。個人差がありますからね。優秀だ、賢いと言っても厳密にはそれぞれ特徴もあるわけですよ。ましてや標準レベルの生徒が偏差値70超の生徒の勉強方法など当てはまる訳がないのですよ。仮に、偏差値50から東大を通った生徒の勉強法であっても意味がありません。偏差値50から東大って特殊すぎますからね。そういうものですよ。ただ、活かせなくてもどんな勉強したのかどんな努力や工夫をしたのかを知ることは大事ですよ。自分よりはるかに上のレベルを認識することには意味がありますからね。ノートの作り方も真似はできませんが、刺激はあるでしょうね。それで何かインスパイアされれば儲けものです。

 世の中には、いろいろな成功本が多いですよね、ネットでも美しいサクセスストーリーが多くあります。当然すごい努力も、信じられない苦労をしているひともいて、ときには感動もあり、勉強にもなり、場合によってはそれを見聞きして人生が変わることもあるのです。しかし、同じような努力をしても失敗したひとは山ほどいます。悔しい思いをした人もたくさんいるのですよね。そういう人たちにはスポットが当たりませんからね、サクセスストーリーを鵜呑みにしてしまう人もいるでしょう。成功の背景にはもちろんその人の努力がありますが、運や偶然も重なっているものです。もちろん運を引きよせるのも実力だといいますけどね。憧れるのはいいですが自分も同じことをすれば上手くいくとは思わない方がいいでよね。塾のチラシの合格者のコメントも同じです。

 しかし、絶対に言えるのは「成功したものは必ず努力をしている」ということです。自分ができる努力、自分にあった努力、自分が納得できる努力をしたいものです。

f:id:kuri2013:20160322131023p:plain

 

進学塾teTsu/奈良市富雄/高校受験/小5~中3

現在、夏期講習生を募集しています。

お気軽にお問い合わせください。電話:0742-51-6400

HPからも申し込めます。HPのリンクは⇒