TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

塾によってかなり違う支払額

 塾は決して安いものではありません。そこそこの費用がかかりますから、選ぶときには気を付けたいものです。もちろん、その額面にふさわしい内容のものであれば多少高くてもいいのですが、そうはいきませんからね。また、料金体系がはっきりとしない塾もかなりあり、入ってから驚くケースもあるでしょう。実際の授業料そのものはどの塾もそれほど変わらないのですが、毎月支払う授業料以外の料金がたいへん高くつく塾があります。個別指導などでは追加の授業料が驚くほどかさむことがありますね。あれもこれも取るように言われて、夏休みなどは10万円を超えることは大手の個別指導では珍しくないでしょうね。また、集団指導でも、日曜特訓とか受験校別講座とか頻繁に行われ、支払額が授業料のほぼ倍近くになるような月もあるでしょう。そして、合宿費用も大きいですね。合宿そのものは否定しませんが、その額面については本当に驚きますね。(この費用は塾によっても違います)高額な塾でも入塾時にそいういった料金体系をきっちりと説明してくれればいいのですが、そうでない塾も多く、事あるごとに追加徴収されるような塾もあるようですね。詳しくはわかりませんが、年間の支払額で比べると20万円から30万円くらいは違うことは珍しくありません。下手したらもっと変わる可能もあります。(ちなみに高校受験の塾の話です。中学受験や大学受験はもっと高額です)

 冷静に考えると、システムや設備が整っている塾は投資や維持に費用がかかっています。CMやチラシが多い塾も当然膨大な費用がかかっているのですよ。ということはその費用の負担は保護者が支払う授業料でということになるわけですよ。もちろん、安ければいいというわけではありません。大切なのは適正であるかどうかと明朗であるかどうかです。塾を検討する時期ですが。十分にご注意いただきたいとおもいます。

ちなみに、うちはHPに上がっている通りです。教材費で数千円の誤差は出ますが、わけのわからない徴収はございません。決して安くはないですが、平均的ではないでしょうか。

 

f:id:kuri2013:20160322131023p:plain

進学塾teTsu/奈良市富雄/電話-742-51-6400

春期講習・新入塾生を募集しています。

お気軽にお問い合わせ下さい。