TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨明け宣言

6月28日(火) 本日、近畿地方も梅雨明けが宣言されました。異例の速さですね。私の人生でこんなに早い梅雨明けの記憶はありません。終末感さえ感じます。((笑))そして、暑いですよね。なのに、政府は節電を呼びかけています。気象も政府もおかしすぎます…

抜け目のない生徒の行動とは

抜け目なさとは できる生徒は抜け目がない、抜かりがないです。ようするにしっかりしてるわけですよ。大人顔負けの抜け目のなさには感心します。向け目がないということは機会を逸さないわけですし、つまりロスが非常に少ないということです。言い換えれば無…

花は紫陽花だけじゃない

紫陽花ばかりに目が行きがちですが、花は他にもありますよね。 公園や道端の花を紹介します。 「ムラサキクンシラン」 この時期は多いですね。公園や道端の花壇に多く見られます。 「タチアオイ」 これも梅雨の時期の花です。 花が縦に着くのが特徴で背丈が…

夏期講習の値段 いくらなんでも法外だ

夏期講習の費用が話題になる時期になりましたね。どこの塾も夏は授業を増やしますから、追加料金が発生します。1万円から2万円程度の割り増しならわかるのですが、とんでもない額が請求されることも珍しくありません。 今日知人がツイートしてたのですが、知…

紫陽花/アジサイが見ごろ

紫陽花が見ごろになってきました。この写真は自宅近くの馬見丘陵公園で撮ったものですが、桜井市の長谷寺も紫陽花はなかなかですし、郡山の矢田寺も大変有名ですね。いろんなところで咲いていますが、お気に入りの場所を見つけたいですね。 私はガクアジサイ…

オオミズアオが飛来した

昨夜の授業終了間際のことです。ですから、22:00ころなのですが、塾へ飛来するものがありましした。窓にぶつかって落ちったのですが、見てみると、なんとオオミズアオじゃ(写真)ないですか。あまり見ないので絶滅危惧種疑いがあるのですが、近縁種のオナガ…

タブーな勉強法

懇談などでよく話題になるタブーな勉強方法についていくつか書いておきます。 ①ながら勉強 音楽聞きながら、テレビを見ながら、お菓子を食べながら、遊ぶながら勉強する… 「僕は〇〇しながらが集中できるんだ」と主張する生徒がいます。どうも怪しいですよね…

2022夏期講習会について(7月4日現在)

※7月4日更新:説明会情報 一斉の説明会は7月3日に終了しましたが、まだまだ夏期講習の募集をしております。今後は個別で入塾・夏期講習の説明会を行いますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは電話0742-51-6400まで、またはホームページの申…

定期考査の勉強の進め方

定期考査の勉強の進め方はだいたい次の通り ・テスト2週間前~1週間前 ワークや提出物を完成させる ワークを進めながら基礎基本をしっかりと暗記する。 ・1週間前(試験範囲発表) 2日~3日程度で提出物の仕上げ行う。 追加の提出物、提出物の範囲をきっちり…

まず、やってみよう!

「やってみる」「やってみた」ということが学びの上では極めて大切だ。 「友達のやり方がよさそうなので、やってみた」 「先生のアドバイスが効果ありそうなので、今度やってみます」 「やってみたらよかったので、これからもつ続けます」 「友達のやり方が…