TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

遣唐使が参拝した神社に現代の我々が参拝できることのすごさ

奈良県の天理市に大和神社(おおやまとじんじゃ)という神社があります。その分霊が、戦艦大和にも祀られたことでたいへん有名です。しかし、この神社のすごいところはそんなところではないのです。境内の端の方に小さな小屋(四畳半程度)があるのですが、…

塾の合宿で7万円!

大手塾ではほぼ勉強合宿をしていますね。合宿というと受験学年のイメージですが、他の学年でもありますね。また、一年に一度と思いがちですが、塾や学年によっては2回以上のところもありますよね。そりゃあ、合宿は儲かりますからね。たかだか2泊や3泊で5万…

学力とは何か

学力とは「つまらないものを面白くする力」とでも言えるだろう。 忙しいので、ツイッター並みに短くしておきます。

どう考えても無理だと思うけど…

どう考えても無理だと思って 諦めてしまうことはよくある。でも、なんとかしたいと思って調べたり、相談したり、じっくりと検討してみると、目標には届かなくてもいい線まで近づけたり、その過程で思わぬことに気が付いたり、意外に副産物が手に入ったたりす…

夏休み、忙しい塾の先生はどれくらいたいへんか

塾の先生は夏休みはたいへん忙しい。夏休みに暇だともはや塾の先生とは言えない。そこそこ人気のある普通の先生なら朝から晩まで授業をしっぱなし、授業コマ数は一日8コマ~12コマ程度が普通。(1コマの時間にもよります)その上、質問対応もするし、宿題忘…

習っていないから…と言って

「習っていないからできません」と言って学校のワークに手を付けない生徒がいるのですが、塾では先にやっているので、おかしなことを言うと思って尋ねるとと、学校の先生に先に進めると怒られると言うのですよ。どうやら学校で習った直後にやらせたいような…

アンケートの裏で起きていること

大きな塾は生徒にアンケートを取り、品質を維持しようとしています。生徒が普段受けている授業や指導、あるいはその教室の状況を尋ねるアンケートです。「この先生の授業はわかりやすいですか?」や「この先生は信頼できますか?」といった内容の質問が10~2…

説明力の大切さ

コミュ力にぶら下がってくる力だと思うが、説明力の高さは非常に大事だと思う。ほとんどしゃべらなくてもいい仕事もあるが、なかなかそうはいかない。どちらかというと様々な人と接触することはさけることはできない。そして、内部にも外部にも物事を説明し…

スランプのときは…

老若男女、誰にでも、不調のときはある。何をやってもうまくいかなくて、やればやるほど逆効果で、徐々に自信を無くしてしまい、最終的に閉じこもってしまう。あらゆることが嫌になり自分は最も不幸かもしれないと思い始め、負のスパイラルから抜け出すこと…

なんかおかしいですよね

先日から、生徒に「窓から飛び降りろ」と言った先生が大問題になっていますが、報道とは異なる証言も出てきて、おかしなことになっていますね。話が食い違うのですよね。その証言によると相当捻じ曲げられた感じがします。ちゃんと調べずに報道したのか、そ…

一律の夏休み課題

ちょうど今、夏休みの課題が渡されていますね。この宿題は学校それぞれの色がありますね。いつも思うのですが、この一律の課題はどうにかならないものでしょうか。一部選択もあるようですが、基本的に全員が同じですからね。成績がいい子も悪い子も全く同じ…

下弦のD

アルファベットの小文字の「b」と「d」を間違うのは初期の学習ではよく見られることである。bookをdook、 dogを bogと書いてしまうのである。しかし、不思議なことに小文字の「p」と「q」の間違いがほとんど見ない。parkをqarkと書いたものを見たことがない…

公立学校のエアコン設置率を知って驚いた

我々の子供の頃は学校にエアコンなんかないのが当たり前でしたけど、本当によく過ごしていたと思います。最近は公立学校でもエアコンの設置が増えているようですが、都道府県による格差も大きく、完全設置にはまだまだ遠いようです。文科省のHPを見ていると…

勉強でやってはいけないこと

勉強でやってはいけないことは、いろいろありますが、二つ挙げます。 定期テストや入試などでは、解答用紙を空欄のまま放置することはダメです。どうしてもわからなけらば、記号で答えたりする問題や語句を答える問題であれば、勘で答えたり、運に任せて鉛筆…

来ると言ってたのに来ないのはダメですよ

自習は自由ですから、別に来ても来なくてもどっちでもいいのです。もちろん何時に来てもいいですし、何時に帰ってもかまいません。しかし、来ると言っていたのに、来ないのはダメですよね。たまにこういう生徒はいるのですが、なぜダメか?それは単純に心配…

丹生川上神社下社

最古の水の神を祀る丹生川上神社は三社(上社・中社・下社)ありますが、先日、その中の下社の方へ参拝してきました。思っていた以上に立派な社で感動しました。随分と前に上社へは参拝したのですが、上社もかなり立派だったのですよ。今回は下社ということ…

雨の匂いがする…

先日、授業が終わった小6の生徒が、外に出た時の第一声が「雨のにおいがする。」でした。そのタイミングではまだ降り出していませんでした。予報では夜から降るようなことを言ってましたが。こういう湿度の高いときの独特の空気、また雨が近づいているとき…

英語が伸びる生徒の特徴

「彼は野球が上手です。」 この日本語を言いたいことの本質を変えないで別の表現で書きなさい。 ①彼は野球が得意です。 ②彼は野球をするのが上手です。 ③彼は上手な野球選手です。 ④彼の野球の技術は高いです。 ⑤彼の野球はレベルが高いです。 ⑥彼は野球では…

チャウチャウ犬のこと

最近はまた方言に興味が湧いてきて、大和弁、大阪弁、関西弁などを研究しているのですが、するとあの有名な大阪弁にまたぶち当たったのですよ。随分前に大流行しましたよね。 チャウチャウ犬かもしれない犬を見た二人の大阪弁での会話です。 A: チャウチャウ…

中学生のくせに打ち上げとは…

最近は中学生も打ち上げをしたがるのですが、正直、「何を言ってるんだ」と思っています。体育大会が終わったくらいで何が打ち上げなのでしょうか?何を頑張ったというのでしょうか?もちろん、大人の真似をしているのはわかります。成長過程において大人の…

4Kって3Kの上?

最近は4Kテレビと言う言葉がかなり浸透してきましたが、4Kと言う言葉を聞いてもどうも、ネガティブなイメージを持ってしまいます。というのもその昔、バブルの頃ですが、3Kという言葉が流行ったのですよね。これは職業の性質を表していたのですが、「きけ…

不合格で怒られるとはね…

以前に、中学入試に失敗した子供をもつ保護者の方と話をしたことがあったのですが、なんと、入試で不合格になったとき、塾の先生に怒られたというではないですか。「不合格はお前だけだ。何をしているんだ。」というような感じで怒鳴られたとか。それで母子…

暗記のポイントは遮断と再生の間にある

暗記のポイントは「遮断と再生」です。これはみなさんやっていますよね。「遮断」は隠すことです。赤や緑のシートでよく隠していますよね。そして「再生」とは隠したシートを取ることです。みんなはこれを何度も繰り返して暗記をしているのですよね。でも、…

大学入試の検定料は高いですよね

入試にはお金がかかります。受験料、検定料と呼ばれるものです。高校入試の場合はそんなにたくさん受けませんから、かかる費用はしれています。負担というほどではないです。そしてほぼ全員同じですね。私立を2校受ける人が多いですが、公立まで受けても¥4…

辞書をケースに入れることに必死な生徒

辞書を使った後、辞書をケースに入れようと必死な生徒がいるのですよ。見ていると、手が少し震えていて、なかなか入らないのですよ。入ったと思ったら、失敗して。抜いたりさしたりを繰り返しているのですよね。おどろくほど不器用なのですが、コツが分かっ…

もしかして、値段を隠しているのですか?

授業料などの費用を一切公表していない塾がありますね。HPを見てもどこにも書いていません。どんな費用がかかるのかさえわからいところがあります。また、授業料が書かれていても、全費用が書かれていない塾もあります。入ってから、あれやこれやと徴収され…

エレンは男か女か

ジェーン(Jane)が男か女か分からない生徒が多いですね。もちろん、女性名なんですけど、(男はジョン)男だと主張する生徒が意外に多いのです。なぜかと尋ねても「なんとなく」としか言わないのですが、まあ無理もないですよね。ジェーンという名の有名人…

台風の接近について

台風が接近しております。 進学塾teTsuの臨時休校は奈良県北西部に暴風警報が発令の場合となりなす。その他の警報(大雨・洪水など)の警報発令時は通常通り授業を行います。 通塾の判断はご家庭に委ねますので、よろしくお願いいたします。 自宅周辺や通塾…

スイス生まれの佐々木五段

ここしばらく、藤井四段が話題でしたが、対戦相手の佐々木五段にもたいへん注目が集まってましたね。何と言ってもイケメンであること、そして、「スイス生まれ」というのが注目の理由でした。私はこの「スイス生まれ」というのがどうも引っかるのですよね。…

無責任なアドバイス

よくあることですが、歴史が苦手な生徒やなかなか覚えらない生徒に対して、歴史マンガを読むことを勧める先生がいますよね。私も10年以上前はそういった先生の一人でしたが、今は一切このアドバイスはしませんね。保護者の方に歴史漫画の是非を尋ねられても…