TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エアコンを交換

我が塾のエアコンは大変古くてボロボロ…去年も一台故障したので交換しました。古すぎて部品の在庫がなくて修理ができないのです。仮に修理ができても驚くほど高額になります。最近どうもメインのエアコンの調子が悪く、少し前まで異音が…(これは修理できま…

美しい笑顔

できなかったことができるようになったり、分からなかったことが分かようになると自然と笑顔がでるものだ。本当に自然な美しい笑顔である。そしてこの笑顔が見えるとやる気も芽生えるのである。そして良い循環に入っていく。これが理想。「勉強しなさい。」…

期末対策授業進行中!

定期考査が始まると、昼から塾を開けて授業をしたり、自習をしたりできるようにしている。最近はこういう運営の仕方の塾は多い。試験が終わった午後は意外と無駄にしてしまうことが多い。最もダメなのが、昼寝をして夜から頑張るとうパターン。これは見事に…

何度も練習すれば上手くなる

今小6の英語では簡単な文章(イソップ系)を暗唱させるために、何度も音読練習をしている。短いといっても88語あるので、小6にはそれほど楽ではない。文法的にも中2レベルなのでそれなりの単語が出てくる。appleとかorangeレベルばかりではない。 さて…

夏期講習募集開始

夏期講習の募集を始めました。 詳しくはHPでご確認ください。 http://tetsujuku.sakura.ne.jp/pg116.html 今すぐに入塾も受け付けています。 ご希望の方は体験授業を受けることもできますよ。 うちは変な割引や安売りはしていませんが、よろしくお願いしま…

目の付けどころ

いろんな問題を経験するとこで、「目の付けどころ」を学ばなければならない。できる生徒はこの目の付けどころをたくさん知っているので、ミスはしない。また、この目の付けどころを知っていると、解答にかかる時間は少なくてすむ。問題によっては即答できる…

変えるべきもの、変えてはならぬもの

学校では普通は定期考査の範囲発表は1週間前である。 どうしてだろうか?1週間前って遅いと思う。 あれだけのことをやらせるのだから、2週間前に発表するべきではないか… 期末考査になると驚くほどのボリュームである。 きっちりと計画をたてて学習指導をす…

仏の顔も三度

最近はなるべく怒らないようにしているが、約束を守らなかったり、いい加減な対応に対してはとことんん厳しく詰めるのは昔と変わらない。昔と違うのは生徒の様子を見ることである。生徒は未熟だし子供なりの事情もあるので、一度や二度の過ちは大目に見てや…

言い訳が多い

子供は言い訳が多い。テストの後は特に言い訳が目立つ。例えば英語の試験がダメだった時の言い訳はこうだ。「リスニングわからへん」である。しかし、リスニングの配点は10点程度、多くても20点以内である。従って、50点程度になってしまった言い訳に「リス…

It's my day!

前回も今回も中2の授業でのN君が今までと比べるとたいへん反応がよく、冴えている。驚くほど調子がいい。 そういう時はね、「It' my day!」と言うんだ。 もちろん、何もうまくいかなくてダメなときは「It's not my day.」。 N君、My dayを続けよう!

everyday とevery day

先日の中2の英語の授業でeverydayが出てきた。 それを見た生徒たちは「なんでくっついてんの?」と不思議そうなな表情。 彼らがその時点で知っていたのは、every dayと二語表記の方だ。 ちょっとしたことだが、まともな良い反応だと思う。 学力や意識が低い…

「水をぽよぽよに」やってみた

今日の小学生総合の授業では、今ネット上で話題になっている「水をぽよぽよにする」のに挑戦してみた。残念ながらイメージ通りのものは出来なかったが、それなりに楽しめたし、興味を持つことができた様子。でも、もう少し大きなものを作ってみたいですね。 …

奈良ってやはりすごいなあ

7日の日曜日は予定してい用事がなくなってしまい突然暇になってしまった。そこで、近所をぶらぶらすることにしたのだが、特に行きたいところもなく、以前本で読んで気になっていた神社を訪れた。郡山市矢田町にある「矢田坐久志玉比古(やたにいます くしたま…

勉強は知恵を得ること

100均で知恵の輪を買ってきた。 なんとこれが意外に難しい。 レベル3まであるうちのレベル1と2だけど、そうは思わない。 残念ながら解けないので(というかそれほど暇ではない)、生徒に解いてもらうことにする。 さて、勉強の目的の一つは知恵を得る…

諦めずに続けよう

何事にも個人差はある。勉強やスポーツにも当然それはある。しかし、それは練習量が不足しており不慣れなためだからであり、一定期間トレーニングすると誰でも、人並みのレベルには到達するものだ。残念ながらそのトレーニングを怠り、あるいは早いうちから…

単語の大波

来年、中学校の教科書が改訂されるが、今の教科書は脱ゆとり教育の大改訂教科書である。以前のものと比べると格段にレベルが上がっていて、文章もさることながら語彙レベルもかなりのレベルである。我々の世代であれば高校で学習したレベルの単語が当たり前…

自己研鑽をアピール

どの業界でもプロである以上は、自分の力を維持したりスキルを向上させるために勉強やトレーニングなどの努力をすることは当たり前である。そして、その努力は人には見せないものである。わざわざ自慢することではない。しかし、そんなことをわざわざ、訴え…