TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1年で最ものんびりする時期

今年もGWに突入しました。 実は、塾業界の人間にとってはこのGW連休期間が1年で最ものんびりできる期間です。昨日まで通常授業でした。4月30日~5月6日までは休校にさせて頂きます。(しかし、4月30日と5月1日は自習室が開いてます。)申し訳ないですが、少…

今も昔も変わらない子供たち

過去形を学習すると、「long ago」が登場するが、決まって生徒たちはくすくす笑う。この時期は毎年のことだが、間違いなく生徒たちは笑う。昔からそうだった。私が中学生だった時もそうだった。大人からするとそんなに面白いのかと思うのだが、「long ago」…

安全ボケ

一時期、日本人は平和ボケしているとよく言われたものだが、子供たちは安全ボケをしている。凶悪な事件が起きても身近じゃないからといって、危機感がない。もしかしたらという想像力も極めて弱い。だから、自分を守ろうとする意識は低く、万一危険な目に遭…

シャーペンがちょっとしたブーム

今、うちの塾では数学の小林先生の影響を受けて、シャーペンがちょっとしたブームである。芯が折れにくいシャーペンから始まって、実際に最も使いやすいシャーペンは何かを小林先生なりに調べて、中2、中3の生徒に伝えたところ、結構興味を持ち始めている。…

かっこいいと思うこと

以前、いつだったか忘れたが、小学生に「Good by.」の語源は「God be with you.」であることを教えたら、ある生徒が「かっこいい!」と言った。こいうことにかっこよさを感じれることは大変大事だと思う。 「かっこいい」は「あこがれれ」につながる。この「…

workとwalkを区別できない生徒

だいぶと前にも、同じようなことを書いた記憶があるが、また書くことにする。(これはまだ記憶があるので、少し違う視点で書きますが、物忘れがひどくなっているので、同じようなことを書くことはかなりあります。あしからず。) さて、この標題のケースの生…

折れにくいシャーペン

うちの数学担当の小林先生が、最近、シャーペンに凝っている。片っ端から購入し書き味を試している。最近の流行は「芯が折れにくいシャーペン」のようだ。どのメーカーからも競うように売り出されてる。中にはたいへん高価なものもあるが、必ずしも高価なも…

やっぱり10年か…

10年前後で家電がダメになんるのは、もはや誰も疑うことのない周知の事実である。今の技術ならもっと耐久性のあるものが作れるはずなのに、企業にとってはそうはいかないのだろう。まあ、それは仕方がない。どうも10年ももたないものもあるような気がするが……

学校や家とは異なった雰囲気って大事

進学塾が学校や家と同じような雰囲気や環境であれば、全く意味はない。異なった環境だからわざわざ通う値打ちがある。その異なった環境がやる気に繋がり、できないことができるようになる。だから、普通の進学塾はその雰囲気や環境を作るために、いろんなル…

単語の覚え方

単語を覚えるためには、何度も書いたり発音したりすることが大事だということは言うまでもない。でもそれだけではダメである。日常的な具体的な語であればそれで十分だが、一般的な語でなく抽象度が高い単語になると、たいへんとっつきににくいものもある。…

受験生グッズ

教材に以外に受験生にとって必要なもの ①電子辞書 ②付箋 ③単語カード ④キッチンタイマー この4つを使いこなせば学習効率はぐんと上がり、受験生としてのレベルは一気に上がる。できる生徒はこういうグッズをたいへん上手く使いこなす。常に自分の勉強を改善…

○×の付け方と答えの訂正の仕方

○×の付け方と答えの訂正の仕方を見るだでもその生徒の力がある程度分かる。それほど学力との関係の深い部分である。だから新しい生徒が入って来ると、まずそのあたりから指導をしていく。きっちり指導したようにできるようになると自然と学力も上がって来る…

ブラックジャックをおいた

塾内の図書コーナーに漫画「ブラックジャック」をおいた。休み時間やお迎えを待つ間に生徒に読んでもらいたいと思っている。 「ブラックジャック」は私が言うまでもなく手塚治虫の数ある作品のなかでもトップレベルの名作である。この漫画に影響を受けて多く…