TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

見直しできなかったという言い訳

テストの得点が悪い生徒に理由を尋ねると「ちゃんと見直しをしていませんでした」あるいは「見直す時間がありませんでした」という返答がたまにあるのですが、これはおかしいですよね。何がおかしかというと「見直し」がいったいどういうものなのかを分かっ…

将来の夢とか職業とか…

私は子供の将来の夢は何でも構わないし、ころころ変わってもいいと思っている。成長とともにどんどん変化すればいいし、それはダメなことではない。成長している証拠だともいえる。大事なことは将来に意識が向いていることであり、希望を持っていることだ。…

二つの賀茂社

ちょっと前のことです。お盆休みの頃でした。久しぶりに京都を訪れました。人は少ないと聞いていたのですが、想像以上にがら空きで驚きました。あんなに人がいない京都は初めてでしたね。貴船のあたりは混雑していましたが、他はスイスイいきました。さて、…

稗田阿礼と賣太神社

稗田阿礼と言えば古事記の編纂に携わった7世紀半~8世紀初めの舎人です。記憶力が群を抜いて素晴らしく、難解な漢字もすぐ覚えアクセントも一度聞けば忘れなかったといいます。その能力がかわれて太安万侶とコンビで古事記編纂に携わったというのは有名な…

受験勉強に関する過去記事リンク 

最近、ブログの更新を怠っておりますが、なかなか気持ちが入らないのです。ブログのネタは常に集めていますので、書くときには一気に書きたいと思います。ということで、過去記事のリンクを貼っておきますので、よろしければお読みください。受験勉強をテー…

子供は誰を尊敬しているのか(再掲)

尊敬できる人の存在が子供の人格形成や将来の目標を設定する上で、たいへん重要である。やはり尊敬する人からの影響は絶大で、知らず知らずのうちに真似をするようになるものである。では、子供は一体だれを尊敬しているのだろうか…私はたまにこんなことを尋…

生徒の忘れ物とその言い訳で思うこと

生徒に宿題を忘れた理由を尋ねると ・連絡帳をなくしました ・連絡帳に書くのを忘れました ・連絡帳を見るのを忘れました ・連絡帳に日付を書いていなくて分からくなりました ・連絡帳に書かずに別のところに書いたのでわからなくなりました 「連絡帳」とい…

塾に通うということは雰囲気や空気を買うということ

学校には学校の雰囲気があり、塾には塾の雰囲気があります。でも塾にはそれぞれの雰囲気があり、塾はどこでも同じ雰囲気というわけではありません。もちろん同じ塾内でも学年によって雰囲気は違います。小5と中3が同じ雰囲気というのは変な話ですからね。塾…