TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

若草書店が全店閉店

 若草書店って地味でしたけど、ある意味奈良らしいところだったのですよ。近鉄電車の主要な駅の構内にあり、奈良を紹介する本や、歴史に関する本が充実していて、小さい店舗でも歴史系はがっつりスペースを取っていたのが、印象的でまた奈良人としては好感を持っていたのですよ。そんな若草書店もなくなるのはたいへん寂しいものです。特に近鉄電車を通勤・通学で使っておられる方はショックでしょうね。ネットで調べたら。、3月19日で全店閉店とのことでした。(私は普段電車を使わないので今頃知りました)通販の影響で、全国的に書店が消えていきますが、これはダメですよ。本屋が身近でないとますます、本を読まなくなっていきそうです。

 自分が若草書店の存在を知ったのは小学3、4年生頃でした。大和高田のオークタウンに店がありました。(当時は本当に本屋が多かったのですよ)そして、近鉄大和高田駅の大阪向きのホームにもあったのですよ。当時は、駅の中に本屋があるのは衝撃的でした。昭和50年代のころですからね。

 ちなみに、若草書店のことをwikiで調べ量と思ったら項目がないのですよ。意外でしたね。また、ネット上にもほとんど話題がなく、この閉店のことを書いているニュースページかブログが見つかる程度だったのがショックでしたね。ほんまに地味だったのですよね。

f:id:kuri2013:20180401233047p:plain