TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

本気で子供を守る気があるのか…

そんな危機管理じゃダメだろう

 中間考査の日程を確認しようと思って、昼に近隣のいくつかの中学校のホームページを確認していたのですが、ある中学校のHPに気になるものを見つけました。なんと、学校の見取り図がアップされていたのですよ。それも平面図と立体図の両方があったのです。これで学校の様子がばっちりわかるのですよ。職員室、音楽室、美術室、各教室、あらゆる部屋がどこにあるのかがわかるのです。例えば、〇年△組の教室もどこにあるかがわかるのですよ。学校内が丸見えになっています。すごいですよね。こんな学校内のことがきっちりわかるものが公表されているのですよ。制限なく公開されているホームページですから、誰もがアクセスし情報を手に入れることができるのですよ。しかもDLしてプリントアウトさえもできますよ。しかし、これは危機管理の観点からすると、疑問でしかないのですが、皆さんはどう思われるでしょうか。

 私は臆病で心配性なので、こういうものを見ると「泥棒や強盗」に入ってくださいと言ってるように思えてしまうのですよ。どこにどの部屋があるのがわかると、犯行は手早く済むわけですよ、校舎に忍び込み迷うことがなくなりますから、たいへん短い時間で犯行を終えることができますよね。まあ、この見取り図の公表は犯行を手伝うようなものなのです。ものが盗まれる程度であれば、また買えばいいですが、これが特定の人を狙った犯行であればどうするのでしょうか?どの教室にだれがいるかがわかると襲撃の成功が容易になるわけですよ。そうなると人命にかかわりますからね。これは、もうシャレにはならないのです。何をたいそうなと思われる方もおられるでしょう。しかし、絶対に事件が起きないとは言えないのです。低くても事件が起きる可能性がありますし、見取り図の公表はむしろ犯行が起きる確率を上げていますからね、もう不安しかないのですよ。

校長は何をしている

 さて、この校舎の見取り図のホームページへの許可は誰がしたのでしょうか。基本的に学校情報の発信については校長に責任があり、校長が許可しないといけないと思います。もし、校長がこの掲載許可を出しているのであれば、この校長は学校を運営する資格はありませんね。そんな低レベルで生徒の命を守ることはできません。一方、校長が知らないうちに誰かが勝手にしたことであっても、校長はダメです。全ての発行物に校長は意識と責任を持つべきです。「知りませんでした」「担当者が勝手にやりました」などとは言えば、どこかの政治家と同じですよ。そんな責任逃れをする自分の身しか考えない校長ならばなおさら校長職は向いていませんし、やはり資格はありません。知らかったからと言って、責任がないことにはなりませんからね。だいたい先生が言い訳したら終わりです。

 校長は当然ですが、他の先生はどう思っているのでしょうか。もしかして気が付いていないのでしょうか...。もしかして、自分の学校のホームページを見ていないのですかね。学校にはかなりたくさんの先生がいますね。一人二人いや、五人くらいは見ているはずです。その先生たちは何も思わないのでしょうか…。もし何も思わないのであれば、それはまた大問題ですよ。中学校の先生ってそんなに鈍いのですか。そんな低レベルの危機管理意識で子供を預かっているのですか。あまりにもお花畑的能天気さに驚きを隠せません。私は心配性ですからたいそうに思われる方もおられるでしょうが、危機管理というものは万一を考えて行うものですから、私くらいの心配性でちょうどいいのですよ。これについては心配性の人をバカにしたり笑ったりすることはあり得ないことなのです。

何でも発信すればいいというものではない

 今はコンピューターとインターネットの時代ですから驚く程の量の情報の送受信が簡単にできます。いつでもどこでも簡単にできてしまうのです。利便性と同時に危険性も常にあり、その怖さや、情報の扱いを教育していかないといけない時代ですよね。どんな情報を発信し、どんな情報を守るべきなのかを教えてやるのが学校ですよ。それがこの有様ですから、本当に悲しくて仕方がないのですよ。

f:id:kuri2013:20180401233047p:plain

進学塾tetsu/奈良市鳥見町/とりみ通り