TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

丹生川上神社下社

 最古の水の神を祀る丹生川上神社は三社(上社・中社・下社)ありますが、先日、その中の下社の方へ参拝してきました。思っていた以上に立派な社で感動しました。随分と前に上社へは参拝したのですが、上社もかなり立派だったのですよ。今回は下社ということで、勝手に下という格付けをしていたのですが、予想を裏切ってくれました。さすが、旧官幣大社ですね。最も驚いたことが、馬がいることです。伊勢神宮の内宮にも神馬がいるのですが、ここにもいたのですよ。それも、2頭も。黒馬と白馬です。それほど大きくはないポニーのような馬でした。なんでも、雨乞いをするために黒馬を、晴れを乞うために白馬を献上したらしいです。なるほどですね。さすが水の神様を祀っています。

 そして、もう一つ驚いたのが、本殿がたいへん高いところにあることです。拝殿から見上げなければなりません。この特別な作りにも神聖さを感じることができましたね。本殿までは階段が付いていましたが、残念ながら昇ることはできません。

 この丹生川上神社は紆余曲折があって一時は所在がわからなくなったことがあったようですが、明治~大正にかけて位置が特定されたようです。しかし、創建は675年と伝えられていますから、相当な歴史を刻んだ由緒ある神社です。ですから、私は今までいろいろな神社に参拝しましたが、その中でもかなり上位にランキングできる神社です。次は中社に参りたいと思います。

 奈良には本当におもしろく凄い神社が多いですね。知名度の高さと歴史の深さが釣り合わないのがまたいいのですけどね。それにしても、もう少し有名でもいいと思う神社が多いです。

 

f:id:kuri2013:20170604154512j:plain

進学塾teTsu 塾長栗本博也