TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

「ピクニック」って何?

「ピクニック」って何ですかと尋ねると、実は意外に的確な答えは返ってこない。

 

先日、中1の生徒にこの「ピクニック」とは何かを尋ねてみたのだが、生徒たちの返答は以下のようなものであった。

・外へ行くこと

・うろうろすること

・山へ行くこと

・外で遊ぶこと

・ごはんを食べること

 

どれも間違えているわけではないが、大雑把で中途半端である。正しくはこれらを全部まとめたようなことがピクニックなのである。「ピクニック」などはそれほど難しい言葉ではないが、この程度の理解なのである。もう少し語彙レベルが上がり、抽象度が上がるとさらにいい加減な解釈が独り歩きする。単語一語の解釈さえこんな中途半端な状況だから文章を正確に読み取ることはほぼ不可能なのである。読解力をつけるためには、語彙力が必要とよく言われるが、意味を正確に知らないとダメなのである。

 

しかし、まだ上記のように返答した生徒は大丈夫だが、中には「わかりません」言った生徒も数名いたのである。「ピクニック」ごときの語をわかりませんと答えているようでは、先は思いやられる。

 

 

さて、この「ピクニック」という言葉は、国語辞典と英和辞典では説明が異なるのが興味深い。

 

ピクニック

・弁当などを携行し野山や郊外に出かけて遊ぶこと。遠足。/明鏡国語辞典(第2版)

・野遊び。遠足。遊山。/広辞苑(第6版)

 

picnic

・野外での食事(郊外や自宅の庭で楽しむパーティー)/ジュニアアンカー英和辞典

・戸外で食事を目的とした行楽、遠足、(遊びや運動を目的とするのはhiking)

                          /ジーニアス英和辞典   

 

 

                                                        進学塾teTsu/奈良市富雄/電話0742-51-6400