TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

理科

理科ができない生徒に見られること②

↓↓↓理科ができない生徒についての特徴を以前にも書きました。 kuri2013.hatenablog.com 今回はその中の1点に目を向けたいと思います。 理科の問題で思うことが問題文が異常に長いということです。定期考査でも入試でも総合的なレベルのテストになると、一問…

昨夜の月食を見逃しました...

残念ながら、私は昨夜の月食を見逃しました。月が欠ける前には確認をしたのですが、そのあと授業に夢中になってしまい、気が付いたら23時前、さらに空は雲っていました。生徒たちは休み時間に見に行って盛り上がっていました。生徒の様子を見ると男子の方が…

1月31日は皆既月食

すでにご存知の方も多くおられるでしょうが、1月31日(水)は皆既月食ですよ。21時前から始まり24時過ぎまで続くようですね。ですから、授業終了後に十分に観測できます。たいへん楽しみです。あの怪しげな赤銅色になる月を見れるのですからね。受験生も入試…

プログラミングって全員が学ぶ必要あるのだろうか…

プログラミングを小学生に必修化するとか話題になっていますけど、本当に全員が学ぶ必要があるのでしょうかね。国としては多くのITエンジニアを育てたいということらしいですが。いつも思うのですが、もっと基礎的なことを勉強があるのですよ。例えば、理科…

理科が苦手な生徒にみられること

理科が苦手は生徒は多いですが、苦手な生徒にはだいたい以下のように点は見られます。これが全部揃ってしまうとまともな点数が取れません。逆にこの8点をしっかりできれば理科が得意とまではいかんくても、いい線にはいけるでしょう。 理科が苦手な生徒に見…

教科書の名前

少し前にも書いたけど、中学校の教科書が改訂される。今回は小変更だが、何がどう変わるのかは気になるところである。きっと良くなると思うのだが、果たして期待通りかどうか…。面倒なのは、準拠教材も改訂されることと、自分がせっせと作ったオリジナル教材…

「水をぽよぽよに」やってみた

今日の小学生総合の授業では、今ネット上で話題になっている「水をぽよぽよにする」のに挑戦してみた。残念ながらイメージ通りのものは出来なかったが、それなりに楽しめたし、興味を持つことができた様子。でも、もう少し大きなものを作ってみたいですね。 …