TETSU JUKU

塾業界や教育業界の問題に迫ります。

学校の問題点

その言葉遣いでいいの?

少し前、次女が教育実習 で1カ月程中学校に行ってたのですが、学校業務の大変さを目の当たりにし、また、実際にその現場で働き疲労困憊してましたね。実習が終わって「学校では働きたくない」と言ったくらいですから、よほどでしょう。学校側が抱える問題、…

公民の扱いが雑だ

中学での公民の扱いが雑だ。憲法を柱とする世の中の基本を学ぶたいへん重要な科目が相当いい加減に扱われている。地理も歴史も大事だが教育の目標が生きる力をつけることなのだから、公民は最も大切な教科だと考えても間違いない。最近の中学校の様子を見れ…

100問テストの狙いは?

定期考査で100問の出題というのは結構あるようで、いろいろな地域の塾の先生方が嘆いておられます。実際、私自身も100問テストに苦しむ生徒を目の当たりにしてきました。さて、この100問テストって意味あるのでしょうか?また、先生の狙いは何なのでしょうか…

学校、どうなってるんだ?

最近よく話題になるのですが、生徒の日傘を禁止する学校があるようです。(推奨すしている学校もあります)理由は「手がふさがって危ないから」ということのようです。いったい何を言ってるんでしょうか…雨傘との違いはどこにあるのでしょう?この異常なまで…

勉強以外に大事なものって何?

勉強以外に大事なものなどあるのか… もし、学校の先生が「学校は勉強以外のことを教えるところなので勉強は最低限でいい」と言ったらどう思いますか? 先日、ツイッターでこのようなツイートを見かけたのですよ。どうも小学校の教員のようでした。最低限?最…

汚い学校は嫌だ

先日の三者懇談で、中3の生徒が「あの学校は汚いから嫌だ」と言ったのです。その後「あんな学校で勉強したいとは思わない」と続けました。模試を受験するために何度か訪れたときに思ったようですね。いやあ、ごもっともな意見です。当たり前ですよね。落ち…

死ぬまで勉強って言われてもね…

昨日、中1と中2の生徒に、「いつまで勉強しなければならないのか」という問いをぶつけてみた。すると中1はまちまちだったが、学校を出るまでという返答が多かった。このときの学校は「高校」を指す生徒も「大学」を指す生徒もいた。しかし、中2の方はほ…

二つのアホなニュース

立て続けにアホみたいなニュースがあったので、今日はそれについて。 一つ目はOECDのPISAの学力調査結果が出た。なんと日本の子どもの読解力が15位に低下とのこと。数学や科学は維持しているらしい。でも、私は懐疑的。もともとこの調査には疑問があるしど…

after schoolの覚え方

中1の英語で「after school」という表現が二学期に登場する。ニュークラウンだとL6に登場する。ご存知の通り意味は「放課後」で、別に難しい連語でもなんでもなく、一瞬で覚える生徒も多い。しかし、この連語をどのように覚えるかでその後の勉強が変わる。 …

試験範囲が100ページ以上って、正気か?

先日、期末考査が終わったばかりですが、中学校の定期考査を巡ってはいろいろと思うことがあります。その一つが先日の期末考査でもありました。それはテスト範囲です。定期考査ですから、決められた試験範囲があり、その範囲内からの出題となります。生徒に…

筆算の線を定規で書かなかったからどうだと言うのだ…

いうんだ 筆算の線を書くのに定規を使わないうんだで、書き直しをさせた先生がいたらしい。なんと160問も。ネットでもたいへんいろいろな意見が飛び交っていたが、定規を使わなかったことの何がいけないのだろうか。計算が正しくできていても線が歪んでいた…

夏休みの宿題について…

学校の夏休みの宿題についての是非は以前からいろんなことろで語られています。量が多いだとか、意味が分からないとか、親が手伝わないとダメだとか、全員一律はおかしい…まあこういった声がよく上がっていますね。「夏休みの宿題はゼロでいい」というような…

約分して✖をもらった生徒のモチベーションはどこへ…

正しい解答なのに✖とは… 小学校では習っていなことをテスト答案に書くとダメとされてるようですね。なんと、正しい解答でも✖にされるのですよ。たとえば、最近、目にしたのが、分数の計算の答えで、3/6が解答のところ、1/2とちゃんと約分して書いた答案が✖に…

平均点が20点台の定期テスト?!

驚きの平均点20点台宣言! 昨日で中学生の期末考査が終わりましたが、対策授業の最終日に中2の生徒が社会の勉強ばかりしているので、尋ねると、どうやら社会の先生が平均点を20点台にすると宣言したようでした。それで、その生徒は焦りまくって他の教科(英…

まずいぞ、奈良高校の校舎問題!!

奈良高校の校舎問題は随分と前から問題にされていましたが、ここにきて様々な問題が浮き彫りになり、悠長に構えている状態ではないことがはっきりしてきました。一番の問題は奈良高校の校舎の耐震強度が極めて低く、震度5以上で倒壊の危険性があるというこ…

ワークの答えを渡さない学校の先生

昔からですが、ワークの答えを渡さない先生のことが頻繁に聞こえてきます。実際に教えている生徒から聞く場合もありますし、ツイッターのようなSNSでも頻繁に話題になっているのですよ。統計がないのでわかりませんが、そういう先生が一向にいなくならないの…

どうして、最も大切な授業がそんな適当な扱いになるか…

headlines.yahoo.co.jp こも件は、大きく報道されていますので、皆さんご存知だと思うのですが、全く理解できませんね。先生が足りないとか、いないとか、授業ができない…何を言っているのでしょうか…。しかも、約一カ月も…それも4クラスですよ。しかも同様…

自己紹介は要らんでしょ

まもなく中間考査が行われますが、毎年のことなのですが、1学期の中間考査はテスト範囲はたいへん狭いのです。範囲が狭いということは比較的難易度も低くなりますから、高得点を狙いやすいわけです。数学も計算問題が中心ですからね。一年で最も高得点を取り…

小学生の頃はできたのに…

小学生の頃はできたのにどうしたのだろうか…。小学生の時は全然心配しなかったのに…どうして。と思われる保護者の方はこれからどんどん現れると思います。中間・期末とテストが行われるたびに点数を見ては驚き、そして戸惑います。 問題はどこにあるのでしょ…

鉛筆かシャーペンかで思うこと

シャーペンよりも鉛筆の方が脳に対しの刺激が良いとはずいぶん昔から言われているのです。私が子供の頃には既に言われていたので、確実に一世代以上前のことなのですよ。しかし、これは本当でしょうか?私はこういうことに常に懐疑的なのです。なぜか、と言…

そんなことがよく言えますよね

今朝から100マス計算でお馴染みの影山先生のツイートを見て驚いたのです。そのツイートがこれです。 影山先生のツイート *************************************** 学校にお願いをして、漢字の定着調査をしてもらう…

自宅までの地図を毎年提出するのは謎すぎる

小中学校では、毎年、春先には決まった提出物があります。それは自宅と学校間の略地図です。通学路の把握が目的でしょうか、それとも家庭訪問のために使うのでしょうか…。通学路の把握はたいへん重要なことです。登下校時に、万一何かがあれば通学路を中心に…

朝課外に関して

部活問題に似ている 最近、九州全域に見られる公立高校の「朝課外」が話題になっています。ゼロ時間目とも言われており、正規の授業の前に一コマを設けて勉強する時間を確保するものであるようです。7時30分からの45分間がその時間になっているようですね。…

先生が根拠のない自信…

政治家と生徒の言い訳はよく似ていて、思わず「そんなわけないやろ!」と突っ込みたくなるのですが、学校の先生も生徒とよく似ているところがあるのですよ。それは、頻繁に聞こえてくるのですが、公立高校の先生が言う「塾・予備校に行かなくてもいいですよ…

本気で子供を守る気があるのか…

そんな危機管理じゃダメだろう 中間考査の日程を確認しようと思って、昼に近隣のいくつかの中学校のホームページを確認していたのですが、ある中学校のHPに気になるものを見つけました。なんと、学校の見取り図がアップされていたのですよ。それも平面図と立…

厳しい採点基準の是非

ピリオドを忘れたために… 一カ月ほどすると各学校で中間テストが行われえます。中1の生徒にとっては初めての中間テストですから、きっと不安なことでしょうね。まあ、しかし、1学期の中間テストは一年で最も簡単なテストですから、それほど不安がる必要はな…

実技4教科を副教科にしているのは学校自身ではないか

実技4教科の大事さは大人になってある程度の年齢に達すると痛感する。生活するうえで・生きていくうえで必要な知識と技能、また芸術活動をするうえでも大事なことを学ぶことができるのである。人生を豊かにするうえでたいへん大切な教科だと思う。しかし、し…

音楽の期末テストで作詞・作曲?

いやあ、驚きましたよ。 今回のある中学の音楽の期末テストでなんと「作詞・作曲」が出題されたのですよ。もちろん、事前に通達があり歌詞はあらかじめ作っておくということでした。そして、試験でいろいろな与えられた条件を考えて作曲するというものです。…

前から思っていた不思議なこと

学校って昔から水曜日によく会議をやっていますよね。その会議のために少し早く帰れるので子供の頃はうれしかったのですが、今、改めて考えると不思議なのですよね。学校にもよりますけど、ほとんど半日で終わっている日もあるみたいです。会議のために生徒…

来年から、小学校の先生は大変でしょうね、英語をどうするのか…

小学校の先生は、これから英語を本格的に教えないといけないですから大変ですよ。若い先生は柔軟性がありますからね、新しいことにも対応しやすいですが、40歳以上の先生は柔軟性は低下していますし英語も忘れていますし、相当つらいですよ。英語の知識はも…